2025年2月22日(土)
第35回 Rottnest Channel Swim


2025年、日本からは、松下彩花さん(カワサキスイミング/バラクロマリンズ)が、昨年の大会中止の悔しい想いを胸に、再度チャレンジ!
見事、4:45:36という好タイムで島に到達✌️ 女子7位の栄光に輝きました!
今年はエントリータイム(10kmの公式大会での記録)が、女子上位12位だったため
Champions of the Channel (以下COTC)
と呼ばれる、ゴールド(金色)キャップでのスタートにノミネート。
※つまりエリートの部
スタートはまだ暗い午前5:45 の第1ウェーブのため、伴走船サポーターは、3時20分にお迎えの車でホテルを出発。スイマーは1時間後に、ホテルを徒歩で出て、歩いてスタート地点へ。

4:35 am
スタートゲートと、スイムコース。すでに沖には、ボートの灯りがいくつか。

5:00 am
500m 沖で落ち合うパドラーのJos(ジョシュ)と待ち合わせ。給水のドリンクを渡したりどこで会うかの最後の打ち合わせ。
船に乗っているお母さん、通訳Hiroさんとも交信

本当はこんな暗いです。擦れ防止やクラゲよけにワセリンをタップリ塗ったり、船から見つけてもらいやすいように腕に色を塗ったりして、スタート前にバタバタと準備。

スタートゲートへ向かいます

ここからは、スイマーしか入れません

5:35 am
COTC (エリートの部)は、ルール説明開始のため、中央へ

5:45 am
スタート!
7:00 am

荒れてる中を力強く泳ぐ、泳ぐ、、💪

9:47 am
最初にゴールしたのは、Max Cotenパースの21歳
昨年17kmまで来ていて大会が中止に😭 やはり2年越しの正式ゴール!

10:02 am
その頃の海上の彩花さん
たくましすぎ〜😍😍
Go ! Go ! Ayaka !

10:25 am
WiFi が混んでいて、フィニッシュ待機組は、うまく船と連絡取れず、追跡アプリを見てみたら船はもうコースから外れている!!→ってことは、もうフィニッシュ!?🏃♀️🏃♀️💨と人をかき分け、、

10:30 am
“Ayaka Matsushita〜” の名前が呼ばれた! Finish 〜おめでとう🎊🎉🍾🎉㊗️

4時間45分34秒!!

インタビューも受けました!

船長のRory, パドラーの Josも上陸してAyakaに会いたく、飛んできてくれました!


Amazing! こんなに早く島に着いたことないよ! Pub がオープンする前に着いちゃった〜など、船長Roryも大興奮。

笑顔、笑顔、笑顔のハッピーな時間です。

皆さん、あんなに揺れる船の中で早朝からお疲れ様でした!

その後、シャワーを浴びたり、ゆったり休むこともなく元気満々。ソロ全員の記念写真を取る17:30まで時間があり、念願のロットネス島観光へも行けました!
偶然、バスの運転手さんが、日本に20年も住んでいたことがあるとか!しかも彩花さんの地元に!びっくり〜‼️

観光もして、フィニッシュ地点に戻ってくると、そろそろコース閉鎖の17:00。
すると17:00 直前、16:59にソロの最終泳者フィニッシュ〜!

みんなが勝者🏅
10時間もかけて島にたどり着くそのタフさに大きな👏👏👏👏👏が湧きました!
5:30 pm
ソロ完泳者全員そろっての集合写真! 圧巻です🤩🤩2年越しにこの日を夢見た人たちがどれだけいたでしょうか

6:30 pm
島の宿泊施設は限られているので、泊まらずに、フェリーで、泳いだきたところを戻ります😆

まだまだ風強く、フェリーもすごく揺れました〜💦
